2016年8月26日

久々のブログです。
幾つかのプロダクツ開発をして、ちょっとしたJavaScriptのモジュールが出来たのでgitHubに追加してみました。
どれも実践的なプロジェクトで使えるものでノウハウが詰まっていますので役に立つんじゃないかな。

2015年4月8日

Java Day Tokyo 2015

毎年恒例ですね。
https://www.oracle.com/webfolder/s/delivery_production/docs/FY15h1/doc12/JavaDayTokyo-2015-agenda.pdf
昨年と今年と徐々にまたJavaも盛り上がっていると思います。
そして今年は1995年からいつの間にやら20周年なんですね。
私が本格的に始めたのが1998,9年くらいでエンタープライズ系のJavaの聡明期だったけど、勿論Lambda式やらStreamsAPIなどJava8の目玉となる技術は加味されたけど、未だにEJBやJPAやらでRMI-IIOPとかグローバルコミット(所謂2フェーズコミット)などを聞くとテクノロジーの核となる重要な部分は変わらないですね。
個人的に面白かったは⽇本オラクル株式会社 Java SE サステイニング エンジニアリング デイビッド バックさんの「Lambda: A Peek Under The Hood」でJavaでのLambda式のポーティングについてのセッション。ほとんど会場に居た人はコンパイルコード見せられてぽかーん状態だったと思うんだけど。自分としてはとても面白かったのでスライドの写真を取りました。
そうそうそれと、最後のセッションで今は楽天の金融部門のアーキをしている岩崎君に会えて懐かしかったです。セッションスライドをアップしてくれてました。
尚、StreamsAPIは仕事でも1000万位のアクセスログレコードを使って集計実験したので機会をみて技術記事を書いておきたいと思っています。












2014年6月2日

NHK技研公開2014

行ってきました!面白かったです。
こう情報量が多いと4kより8K伝送系もたいへんですがね。
3Dホログラムが早く実用レベルになるといいんですけどね。
あと5、6年は掛かるのかなという印象です。
http://www.nhk.or.jp/strl/open2013/index2.html







2014年5月22日

Java Day Tokyo 2014

ノベルティも欲しかったので一番乗りで朝から行ってきました! 笑


 

2014年2月16日

SoftwareDesign 総集編

流石に去年分はないけど、12年分は凄いですね。
お目当てのインタフェース3月号が売り切れでしたのでAmazon予定。

2014年2月15日

技術本

年末に東京に行ったついでに秋葉に。お目当てのop ampを観に行ったのだけどお店:秋月も千石も開いていなかった。残念
仕方ないので書泉グランデによって幾つか本を買ったその一つが、iOS7の新しい本「上を目指すプログラマーのためのiPhneアプリ開発テクニック(iOS7編)」。
今まで様々なソリューションのAPIやSDKを観て来たけど・・・・、このiOSの新しい技術とインタフェース解説をみて、 なかなか良く出来てるなぁ〜、これは他のモバイル系OSは機能ではなかなかもう太刀打ちできないと感じた。


あと買ったのは月刊誌のインタフェースのスペシャル「お手軽ARMコンピュータ ラズベリー・パイでI/O」だ。ラズベリー・パイの解説本は幾つか出ているのだけどどれも深くなくて役に立ちそうにない。その点さすがインタフェーススペシャルというべき。Cプログラム/キーボード入力/Rubyプログラム/ブラウザなどからのI/O制御など 

2014年2月3日

中小企業情報セキュリティ対策指導者登録

JNSA(日本ネットワークセキュリティ協会) 中小企業情報セキュリティ対策指導者に登録されました。
http://www.jnsa.org/ikusei/seminar/instructor.html

関東地区240番にあります。